Search

MOTO CROQUIS

SUZUKI Van Van RV125 バンバン125

1974年、初代バンバンの最大排気量車がハスラー125ベースのRV125でした。タイヤの巨大さが際立っていました。タイヤはまだあるのかな? ちなみにメインフレーム横のシルバーの棒みたいなのは空気入れで...

スネークモータースK16 サイドカー

スネークモータースK16のサイドカー仕様です。 2021年7月18日(日)に茨城県のJARI 城里テストセンターで開催されたモーターサイクルだけのドラッグレース、JDスター( http://jd-st...

KAWASAKI 650RS-W3

ダブワンのBSA型エンジン搭載のダブルスリーです。最終モデルなんですが、当時の古いのと新しいのが混じってるゼットワン的なスタイルが好きです。 茨城県のJARI 城里テストセンターで開催されたモーターサ...

ヤマハ YA-1 昭和30年・第一回浅間高原レース仕様 再現車

1955年 ヤマハ発動機の最初の市販モーターサイクルYA-1をベースに、レース参戦に必要な改造が施されたマシンです。浅間高原レースで優勝した日吉選手のバイクの再現車です。大アップハンドルがナイス! ヤ...

1954 SUZUKI Colleda スズキ コレダ CO ストOHV 90cc

1950年代のスズキ コレダ号 です。4ストOHV 90cc 国産量産車として初めてスピードメーターを装備したバイク。 トロフィーは1954年の第二回富士山レース優勝。 スズキのオートバイ商標である...

SUZUKI 3輪バギー ALT125D 1983

1984年のロサンゼルスオリンピックの頃、まだ3輪バギーが全盛だった頃にスズキも作ってたんですね〜。 " #MOTOCROQUIS " is a motorcycle fun channel....

1982 SUZUKI WOLF バンバンじゃなくてウルフ50

年代によってスポーツだったり、ネイキッドだったり、レジャーバイクだったりしますね。こちらはまんまバンバンの後継モデルのウルフ50です。個人的に好きなのは60年代のウルフT90です。スズキ歴史館にて。 ...